全国のゴルフスクールの検索・ゴルフ練習場検索・ゴルフ業界の求人情報ならゴルフスクールマップ

全国のゴルフスクール検索・求人情報

モバイル用サイト

ゴルフ用語

目次

ア行

アイアン

鉄で作られたゴルフクラブのこと。ロングアイアン(2番~4番)、ミドルアイアン(5番~7番)、ショートアイアン(8番~9番)と、AW、PW,SWなどのウェッジを含むこともある。5番アイアン=5Iなどと表記する。

アウト

1番ホールから9番ホールをアウトコースという。反対にインは、10番ホールから18番ホールのこと。アウトスタートは1番から。インスタートは10番からのプレースタートとなる。

アゲ(イ)ンスト

向かい風のこと。反対にフォローは追い風。

アドレス

球を打つためにクラブを握って構える事。ルール上は、スタンスに関係なくクラブを地面につけた段階でアドレスしたとみなされる。

アドバイス

プレー中に助言、クラブの選択やストロークの方向決定に影響を与えるものをいう。競技中はキャディ、ダブルスの場合は自分のパートナー以外からアドバイスをすることも、アドバイスを受けることも禁止されている。

アウトオブバウンズ

略してOB。プレー可能区域外ということ。

アルバトロス

ホールの指定打数(パー)よりも3打少ないスコアのこと。

アプローチ

ボールをピンに寄せる事。主にグリーン付近からのショットを言う。

アッパーブロー

クラブヘッドの最下点がボールの手前にあり、ボールを下から上へと打ち上げるる打法。ドライバーでこの打ち方で打てば飛距離が伸びる。反対にアイアンではダウンブローが理想とされる。

アップライトスイング

スイングの方法の一つ。地面に対して、垂直に近い縦振りのスイングのこと。

アライメント

肩のラインをボールとターゲットを結ぶラインに対して平行にすること。

イーグル

バーディーよりも上のスコアを指す。パー3をホールインワン、パー4だと2打、パー5だと3打でカップインした場合がイーグルになる。

イーブン

マッチプレーの場合同点(引き分け)の意味。ストロークプレーでは、イーブンパーといって、その場合パープレー(±0)でラウンドしていることを表します。

イップス

緊張や精神的な障害からスムーズなショットできなくなること。パターイップス、ドライバーイップスなど。

インターバル

グリーンから次のホールのティグランドまでの時間のこと

インパクト

クラブフェース面がボールに当たる瞬間のこと

ウィークグリップ

左手の甲が目標方向に向くように握るグリップのこと。スライスグリップとも呼ばれ、フェードやスライス系の弾道が出やすい。

ウェッジ

アプローチショット等を行う場合に使用されるAW、PW,SWなどのクラブのこと。9番アイアンより短く、重い。50°、54°、60°などロフト角が表示されているものもある。

ウォーターハザード(改名:ペナルティエリア)

2019年の新ルールからウォーターハザードは廃止され、ペナルティエリアという名称に変更。コース内にある海、湖、池、川、排水溝、水路に加え、崖、ブッシュ、岩場、森など。

ウィークグリップ

左の甲がターゲット方向に向くように握る握り方のこと。

ウェッジ

アプローチショット等を行う場合に使用されるクラブのこと。9番アイアンより短く、重い。

ウォーターハザード

コース内にある海、湖、池、川、排水溝、水路など水の有無にかかわらずウォーターハザードと呼ぶ。ペナルティエリア。

エクスプロージョン

バンカーで直接ボールを打つのではなく、砂の爆発を利用してボールを脱出させるショットのこと。

エース

ホールインワンのこと。

エレベーテッドグリーン

砲台グリーンのこと。

OK

公式ルールではないが、次のショットで外しようがないほどカップの近くまで寄せたとき、同伴競技者がOKといった場合総打数に一打追加してカップに入ったことにできるルールのこと。

オーバースイング

バックスイングの際に必要以上に大きく振りかぶってしまうこと。 ・オーバーラッピンググリップ→右利きの場合右手の小指を左手の人差し指と中指の間に重ねるクラブの握り方。

オープンスタンス

スタンスラインがターゲットラインよりも左向きにでて体がやや開いた状態に立つこと。

オフィシャル

トーナメントの役員。ツアーのときにブレザーを着ている人がいたら、その人はオフィシャル。

オフィシャルハンディキャップ

JGA(日本ゴルフ協会)が公認したハンディキャップ。

オブザーバー

審判員の補佐のこと。

オブストラクション

コース上にある人工の障害物のこと。



カ行

カート

クラブを運ぶための手押し車やプレイヤーを載せてラウンドするための車。

KGA

関東ゴルフ連盟のこと。

KGU

関西ゴルフ連盟のこと。

カジュアル・ウォーター

ゴルフコース内にできる雨などが原因とした水たまりのこと。たとえボールが入ってしまったとしてもペナルティーを受けることはなく、ショット時にはボールを移動させることが許されている。

カップ

正式名称はホール。グリーン上にある直径4.25インチの穴で各ホールのフィニッシュ地点となる。

ガードバンカー

グリーンの周りに作られたバンカーのこと。

キック

打ったボールが地面に当たり弾んで転がる事。

キックポイント

クラブのシャフトが一番しなる位置のこと。

キャディ

プレイヤーのバックやクラブを運び、助言や士気を鼓舞など規則に従ってプレイヤーを助ける人。

キャディーバッグ

ボールやクラブを入れるバックのこと。

キャリー

打った球が地上に落ちるまでの飛距離のこと。

クラブフェース

ゴルフクラブの打球面のこと。

クラブヘッド

シャフトの先についているボールを打つ部分のこと。

クローズスタンス

右利きの場合、左足が前に出て、目標に対して体がやや閉じた状態で構える事。

クロスバンカー

フェアウェイに食い込むような形で配されているものを指す。

グラスバンカー

砂ではなく伸びた芝で覆われた窪地のこと。

クラブレングス

クラブ一本分の長さのこと。

グリーンフィ

コースの使用料金のこと。

グリップ

クラブを握る部分のこと。

クロスウィンド

強い右斜め前からの向かい風のこと。

公認球

重さ45.93グラム以下、直径42.67mm以上、初測76.2m/sの+2%以下と決められているボールのこと。公式大会では公認球でないと使用することができない。 有名ゴルフメーカーのボールは基本的に公認球である。

コンパクション

グリーンやフェアウェイなどの硬さを示す指標のこと。数値が高いほど硬い。

コンパクトスイング

オーバーアクションをせず最小限に抑えた状態でクラブを振りぬくこと。

噛む

軽いダフリのこと。

逆目

グリーンの芝が打つ方向に対して、逆向きに傾いては得ていること。



サ行

JGA

日本ゴルフ協会のこと。

サイドスピン

打球の横回転のこと。フックやスライスと呼ばれる軌道を描く。

サスペンデッド

競技中に天災などにより抗議の続行が不可能と判断された場合に、後日改めて中断する前の時点から再開することにして競技を一時停止にすること。

サービスホール

和製英語で距離が短く、パーがとりやすいホールのこと。

サンドウェッジ

主にバンカーの際に使用するクラブ。

シャットフェース

フェースが閉じた状態のこと。

シャフト

クラブの柄の部分のこと。

シャローフェース

ヘッド部分が薄いゴルフクラブのこと。

ショート

ターゲットにボールが届かない事。

ショートコース

パーが3のホールのこと。

スウェイ

スイング中に体が大きく右側にスライドしてしまうこと。

スクエア

飛球線に対して直角または平行になる事。

スクエアグリップ

右利きの場合飛球線に対して左手の甲が直角になるように握ること。

スクエアスタンス

両足のつま先を結んだ線が飛球線に対して平行になる構えのこと。

スタイミー

自分が飛ばしたい方向に木などの障害物がある状態。

ストローク

打つ意思を持ってクラブを振る事。

打つ意思を持ってクラブを振る事。
ストロンググリップ

左手の甲を被せる(甲が上向きに)握るグリップのこと。フックグリップともいう。

スパット

ショットやパット時に目標方向の目安となる目印のこと。

スプーン

3番ウッドのこと。

スライス

打球が利き手の方向に大きく曲がっていくボールのこと。

セミラフ

フェアウェイとラフの間にある短いラフのこと。

センターシャフト

クラブヘッドの中央からシャフトがまっすぐに伸びているパターのこと。

ソール

クラブヘッドの底の部分のこと。

最下点

スイング中のヘッド軌道で描かれる円弧の最も下に来るヘッドの位置のこと。

暫定球

打った球が紛失やOBかもしれない場合に打ち直しの時間のロスをなくすため、その場からもう一度打つボールのこと。ただしその際暫定球を打つことを宣言しないとペナルティーがつく。

修理地

白線で囲われていたり青杭が打たれており、ダメージや修理をしていたりするエリアのこと。ここにボールが入った場合、そのままプレーを続行するか救済処置を受けることができる。

重心角

クラブのシャフトを机などの上に水平にして置き、ヘッドを机の端からソロに垂らしたときにフェース面が上を向く角度のこと。

重心距離

ゴルフクラブのシャフト部分の中心線と、ヘッドの重心までの垂線距離のこと。



タ行

ターフ

芝生のこと。

タイ

同順位、同スコアのこと。

タイトライ

芝が非常に短く刈られたところや芝がないところ。

タップイン

カップ近くに止まったボールを、軽くパターで叩いて入れること。

ダウン

マッチプレーで負けること。

ダウンブロー

スイングの最下点の手前でボールがヘッドに当たり、ボールをとらえるスイングのこと。

ダフる

スイング時に、クラブヘッドがボールの手前に入ってしまうこと。

ダブルイーグル

ホールの規定打数よりも3打少ないスコアでホールアウトすること。

ダブルパー

和製英語でそのホールのパーの2倍叩くこと。

ダブルボギー

1ホールでの打数がパーより2打多く叩くこと。

チーピン

ボールがクラブに当たったあと、打球が左方向に大きく曲がってしまう球のこと。

チップイン

グリーンの外からアプローチしたボールがそのままカップインすること。

テークバック

アドレスからクラブを後方にひくバックスイングのこと。

ティーチングプロ

ゴルフの指導技術に優れ、クラブの取り扱いやスイング方法など、プロからアマチュアまで幅広い人にゴルフを教えるプロのこと。

ティショット

そのホールの第一打目のこと。

テキサスウェッジ

グリーンの外からパターを使ってアプローチすること。

ディボット

アイアンショットなどの際に削り取られた芝のこと。プレー中に生じた場合自分の手で補修することがエチケット。

ディンプル

ゴルフボールの表面にあるくぼみのこと。

トップ

ボールの上部を打ってしまうミスショットのこと。

トップライン

アイアンヘッドの上端の線のこと。

トリプルボギー

そのホールのパーより3打多く叩くこと。

トルク

シャフトのねじれを表す数値のこと。

ドライバー

1番ウッドのこと。

ドライビングレンジ

打ちっぱなし練習場のこと。

ドローボール

右利きの場合打った球が落下直前に左に曲がる弾道のこと。



ナ行

ニアピン

和製英語で打った球がピンの近くに寄ったこと。

ネック

クラブヘッドとシャフトを接合する部分のこと。



ハ行

PGA

日本プロゴルフ協会のこと。

ハーフショット

フルショットの半分ぐらいの力でスイングすること。フルショットとは違いコントロール性の高いボールを打つことができる。

ハザード

バンカー、ウォーターハザード、ラテラルウォーターなど障害区域のこと。

ハンドアップ

アドレス状態となった時、グリップの位置が通常より高くなること。

ハンドダウン

アドレス状態となった時、グリップの位置が通常より低くなること。

ハンドファースト

アドレス時、グリップがボールよりも前に出ていること。

ハンドレイト

アドレス時飛球線とは逆方向に手元がきている状態のこと。

バーディー

止まれという意味。

バフィ

4番ウッドのこと。

バックナイン

テキスト サイズ 10pt

バンカー

ハザードの一つでコース内に作られた芝や土を取り払い、砂を入れて球を打ち出しにくくしている区域。

パー

ホールの規定打数のこと。

パター

グリーン上で転がしボールをカップに入れるために使用するゴルフクラブのこと。

パブリック・コース

会員制ではなく誰でもプレーすることができるコース。

パンチショット

低い球を打ちたい時に使うショット。

ピッチエンドラン

アプローチをしたボールが着地した後も転がっていくショットのこと。

ピッチマーク

ボールがグリーンに落下したときにできる穴のこと。

ピン

ゴルフホールに差し込まれている旗のこと。

フェースローテーション

インパクトゾーンにおけるクラブフェースの開閉運動のことを指す。

フェース角

アドレスしたときにフェース面が向く角度のこと。

フェアウェイバンカー

コース上にある2打目地点周辺に作られたバンカーのこと。

フォア

ショット時のボールが大きく逸れてしまった時コース内にいる人に危険を知らせる掛け声のこと。

フック

利き手とは逆方向に曲がること。

フルショット

最大限の力でスイングする事。

プッシュ

球が目標方向より右に飛んでしまうこと。

ヘッドアップ

スイングの途中無意識で頭が浮いてしまうこと。

ヘッドスピード

ボールを打った時、クラブのフェースにボールが当たる瞬間のスイングスピードのこと。

ベントグリーン

芝の種類。西洋芝のこと。葉が柔らかく寝ているのでボールの転がりがスムーズなのが特徴。

ペナルティー

ゴルフのルールに反するような行いをした時の罰則のこと。

ペナルティエリア

コース内にある黄杭、または黄色のラインで囲まれたエリアのこと。

ホームコース

日ごろから自分がよく使用しているコースのこと。

ホール

最後ボールを入れる穴のこと。

ホールインワン

一打でカップに直接ボールを入れること。

ボールマーカー

グリーン上でほかのプレイヤーの邪魔にならないようにボールの代わりに置く目印のこと。

ボギー

パーよりも1打多く叩くこと。

ポットバンカー

小さくて深いバンカーのこと。イギリスのコースでよくみられる。



マ行

マーカー

ストロークプレーで競技者のスコアを記録するように競技委員会によって指名された人のこと。

マッチプレー

一対一でスコアを競い合うこと。

マリガン

朝一のティショットでミスをしたときペナルティーなしでもう一度打つことができる。正式のルールではないので、ルールブックには載っていない。

目玉

バンカーに球がめり込んだ状態のこと。



ヤ行

ヤード

距離の長さを表す単位。



ラ行

ラテラルウォーターハザード

プレーの線にほぼ平行しているウォーターハザードのこと。

ライ・ライ角

クラブのソールを地面につけたときのシャフトの角度。

ラフ

フェアウェイやグリーン周辺の伸びた芝や草が生えている場所。

ランニングアプローチ

ボールを転がしてアプローチすること。

リカバリーショット

ミスショットをしたとき次のショットでうまく切りぬくこと。

リプレース

球をもとの位置に置きなおすこと。

レッスンプロ

正式にはティーチングプロと呼ばれ、ゴルフを教えるプロの総称。

ロストボール

日本語では紛失球と呼ばれる。見失ってから3分以内に見つからなければペナルティーとなる。

ロブショット

アプローチショットの一つでふわっと高く上がり、ぴたっと止まるように打つこと。



ワ行

ワンオン

ティショット(1打目)がグリーンに乗ること。




求人情報 求人情報